2025/04/30 【公表資料】全国賃貸オフィスストック調査(2025年1月現在)の調査結果を公表

 日本不動産研究所は株式会社estieと協力して、全国主要都市のオフィスビルを対象に、棟数や延床面積、建築年等を把握するために調査を実施し、賃貸オフィスビルストックの基礎データを公表しています。

 2024年11月公表の資料より「全国オフィスビル調査」を「全国賃貸オフィスストック調査」に名称変更の上、調査内容を変更しています。

全国賃貸オフィスストック調査(2025年1月現在)の調査結果概要

○2025年1月現在の賃貸オフィスストックは、全都市計で15,316万㎡(20,239棟)となった。このうち2024年の新築は284万㎡(166棟)であった。今後3年間(2025~2027年)のオフィスビルの竣工予定は748万㎡(204棟)で、そのうち東京区部が74%を占める。

○新耐震基準以前(1981年以前)に竣工したオフィスビルストックは、全都市計で2,625万㎡とストック全体の17%を占める。都市別で割合が高い都市は、大阪市、福岡市及び札幌市が23%、京都市が21%、地方都市が20%と続く。

○規模別ストック量では、10万㎡以上のビルは千葉市が幕張地区の影響で54%と高く、次に都心5区が31%と続き、逆に5千㎡未満は京都市が32%、地方都市が29%、さいたま市が27%と高い。築後年数別では、築10年未満のビルが名古屋市で21%、次に都心5区が20%、横浜市が19%と高く、千葉市、神戸市、京都市、地方都市等は築30年以上が6割超と高い。

 


公表資料はこちら

※維持会員様はログイン画面より、様々なレポートをダウンロードいただけます。


【本件に関するお問い合わせ先】研究部/メールでのお問い合わせはこちら

【転載のお申し込み】 こちら